
- 運動・スポーツ
2018年01月29日(月)
伏見老人福祉センター 健康づくり「演歌ビクス」
このイベントは終了しました
馴染みの演歌に合わせて体を動かして、健康になるシニア向けのエアロビクスです。
詳細検索
2018年01月29日(月)
このイベントは終了しました
馴染みの演歌に合わせて体を動かして、健康になるシニア向けのエアロビクスです。
2017年05月18日(木) ~2018年03月29日(木)
このイベントは終了しました
毎日の食事,何をどれくらい食べればよいのか? シニア世代はメタボにも低栄養にも要注意!
普段の食事内容をチェックし,運動習慣を身につけて,若々しさを保ちましょう。
①・講話「これでいいの?シニア世代の食事」(管理栄養士)
・講話「食事と運動を見直し,健康長寿を目指そう!」(医師)
②・運動実技「イスに座ってできるトレーニング」(健康運動指導士)
・試食会「見て食べて確認!あなたの食事」(管理栄養士)
③・講話「睡眠と食事の関係~睡眠不足は太りやすいの?~」(保健師)
・講話「何をどれくらい食べたらいいの?」(管理栄養士)
④・運動実技「いきいき筋力トレーニング」(健康運動指導士)
・講話「食生活習慣を,今一度振り返ってみよう」「間食,食品表示について」(管理栄養士)
⑤調理実習&試食「作ろう!野菜たっぷりバランス食」(管理栄養士)
⑥講話「続けよう!バランスのとれた食生活」(管理栄養士)
※都合により順番が入れ替わることがあります。
【対 象】京都市在住の65歳以上の方
要支援・要介護認定を受けていない方
詳細な実施日時については,チラシをご参照ください。
2017年07月01日(土) ~2018年03月31日(土)
このイベントは終了しました
ご近所さんや気の合う仲間,老人会など5名以上が集まれば,ヘルスピア21の健康運動指導士が地域に出張して,ロコモ予防の筋トレ教室を行います。
※継続して行う教室ではありません。
※公民館や集会所等の地域の運動スペースを準備してください。
2017年08月09日(水) ~2018年01月31日(水)
このイベントは終了しました
京都市内各地域にある幕末維新ゆかりの史跡や人物など,各地域の持つ魅力を掘り起こし,市内外に広く発信する「京都幕末維新を歩こう!京都ガイドマップ」を発行するとともに,各地域間の周遊促進を目的としたスタンプラリーを実施します。
2017年08月21日(月) ~2018年03月02日(金)
このイベントは終了しました
左京区オリジナルの健康体操「左京さくらちゃん体操ひろば」の出張教室をスタートします。区役所職員及び「左京健康づくりサポーター」が,お申込いただいた事業所・施設に,直接出向いて御指導させていただき,DVD又はCDを無料でプレゼントいたします。
2017年09月07日(木) ~2018年03月15日(木)
このイベントは終了しました
6か月間(毎月第1・3木曜日の午前 月2回)の社交ダンス指導を行います。
市内在住、60歳以上の方で初心者の方が対象です。
2017年09月19日(火) ~2018年03月13日(火)
このイベントは終了しました
定年後の男性を対象に,健康の維持・増進のための知識・情報の提供と,新たな仲間づくりや健全な生活リズムを確立する機会の創出を図ることを目的とした,学校をイメージした連続講座
2017年10月01日(日) ~2018年01月31日(水)
このイベントは終了しました
京都予防医学センター内で行っている運動教室です。
現在4つの講座を開講しています。
【教室内容】
カラダいきいき教室 :毎月変わるテーマに沿って、全身運動や筋力運動を行う教室
やさしいヨーガ :ゆっくりとした動作で呼吸に合わせて伸び伸びと身体を動かす教室
リラックス教室 :気功体操や身体をほぐす体操を行い、心身の調子を整える教室
ソフトエアロビクス :音楽に合わせた楽しい全身運動で体力向上を目指す教室。